働きかた PR

【13年目の現役看護師が伝授!】リーダー業務を円滑に進めるコツ!

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務のコツ!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リーダーをやったけど、周りのスタッフに頼むのが申し訳なくて頼めない
他のスタッフに頼めなくて、自分の業務ばかり増えてしまう
スタッフの忙しさを知っているからこそ、業務を頼みずらくなってしまうことありませんか?

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務を円滑に進めるコツ!

あなた1人で業務を抱えることなく、円滑に仕事ができたらとても良いですよね。

今回は、リーダー業務を円滑に進めるコツについてお伝えしていきます!

この記事はこんな人にオススメ!

リーダー業務をやっている人

他の人に頼みごとをするのが苦手な人

リーダーとして円滑に仕事をしたい人

この記事を読むことで、リーダー業務を円滑に進めることができて、あなた自身の負担を減らすことができます。
そして、頼まれた側も気分を害することなく業務に臨むことができますよ!

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務の役割で大切なこと3選!
【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務の役割で大切なこと3選!リーダーの役割とは、①チームをまとめる役割②チームをサポートする役割③他職種との橋渡しの役割の3つです!新しくリーダー業務を行う看護師さんやリーダー業務に苦手意識を感じている看護師さん!これを読めば、リーダーとして大切なことが分かります!...

リーダー業務のコツ① 先輩を頼ろう

先輩看護師は意外と見ていてくれている

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務を円滑に進めるコツ!

リーダーになったからには人に頼ることなく自分でどうにかしないと!
あなたは少なからず、このような考えをもっているのではないでしょうか?
でもこの考え、じつは間違っているんです。

リーダーになったばかりですべて上手にできる人はいません。

先輩看護師だって、そんなこと百も承知です!
あなたの困っていたり、焦っている様子もちゃんと見ていてくれています。

もっと先輩を頼っていいんです!
なにをどう悩んでいるのか先輩に伝えてみれば、きっと力になってくれます!

業務に慣れるまでは先輩に相談する

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務を円滑に進めるコツ!

リーダーって本当に大変ですよね。
自分の仕事+リーダーの仕事でいつも焦ってしませんか?
朝の部屋割りや、入院受け入れの采配、処置介助を誰にお願いするか
リーダーとして判断しなければならないことだらけで、もう頭がパンクしそう!

そんなときも先輩に相談してみましょう!

「部屋割りで悩んでいるんです」
「入院誰に頼めばいいと思いますか」
「この処置は誰にお願いすればいいですか」

先輩看護師は、あなたよりも経験が豊富なので、スタッフ個人の能力も把握できています

そのため、相談することで「これは○○さんがいいと思うよ」など、アドバイスをもらえるはずです!

リーダー業務のコツ② お局看護師の生態を知る

珍獣みたいな扱いになっていますが、お局看護師さんの生態を知ることはとても重要です!
お局さまの生態に合った頼み方をすることも、リーダー業務を円滑に進めるコツなので、お伝えしておきますね!(笑)

お局さまは仕事が増えるのが大っ嫌い

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務を円滑に進めるコツ!

お局さまは仕事が増えることが大っ嫌いです!
午前中は機嫌よく仕事していたのに、午後になって急に忙しくなってイライラし始めるのを見たことはありませんか?

お局さまは、自分の予定通りに動きたい生き物なんです。
予定変更や、急な割り込み業務には、とても過敏になる生き物。
そのため、次のことがかなり重要です↓↓↓

朝のうちにお願いしたいことを伝えておく

お局さまは、自分の予定通りに動きたい生き物。
朝のうちに「午前はこれをやって~午後はこれをやって~」と予定を組んでいるんですね。
そのため、朝のうちにお願いしたいことを伝えておくことでお局さまの予定に組み込んでもらえるんです!

  • ○○さん、もし午後に緊急入院が来たらお願いできますか?
  • ○○さん、先生が処置を〇時から行いたいそうなんですけどお願いできますか?

こんな感じで、朝のうちに予定として伝えておきましょう!

そうすれば、いざ緊急入院が来たとしても、あなたも引け目を感じずお局さまに入院をお願いできます!
そして、お局さまもそのつもりで動いているので、イライラせずに業務をこなせますよね!

リーダー業務のコツ③ 後輩の進行度をチェックする

後輩は思っている以上に気を使っている

あなたの1年目、2年目のときを思い出してみましょう。
忙しそうに働いてるリーダーになかなか話かけられずにいませんでしたか?
後輩スタッフは、あなたが思っている以上に気を使っています。
それを理解したうえで、業務をしなければなりません。

相談されないから大丈夫だろう、何かあったら言ってくるはずだ
この考えはとても危険です。
後輩の表情や言動をチラチラ見て、不安そうな顔をしていたり、焦っている様子があればすぐに声をかけてあげましょう!

業務がどこまで出来ているか確認する

後輩は、忙しそうなリーダーには声をかけづらいと思っています。
そのため、後輩の業務の進行状況の確認は、こちらから声をかけてあげましょう。

  • なにか困っていることない?
  • 仕事は、あと何が残ってる?
  • 私が手伝えることはない?

このように、仕事が残っている前提で声をかけてあげることで、後輩が言いやすい状況を作ってあげるのです。
先輩にこんな風にやさしく言ってもらえたら、すごくありがたいですよね!

まとめ

リーダー業務を円滑に進めるコツについてお伝えしましたが、いかがでしたか?
なるべくなら、あなただって周りにいるスタッフだって気持ちよく業務をこなしたいですよね!

リーダー業務のコツ まとめ

1.慣れるまでは先輩に相談する
2.お局さまには朝のうちにお願いしたいことを伝える
3.後輩の業務がどこまで出来ているか確認する

明日から、さっそくこの3つのコツを使ってリーダー業務をしてみてください!
きっと、あなた自身の負担も少なくなって、周りも気分よく仕事ができますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

リーダーに必要な素質について知りたい方はこちら↓↓↓

【13年目の現役看護師が伝授!】リーダーに必要な3つの力! リーダー業務に入りたての看護師さん、リーダーとしてこれで合っているのか分からない看護師さん 頼られるリーダーになるためには...
ABOUT ME
もっち
現役看護師のもっちです!看護師として療養型病院で働きながら、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を生かし、看護師さんの資産運用やお金の貯め方、副業について情報を発信しています。今よりもちょこっとだけ自由に生きたいなと思っている看護師さんを応援します◎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です