働きかた PR

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務の役割で大切なこと3選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もっちさん
もっちさん
こんにちは!節約ナースのもっちです!御覧いただきありがとうございます!

看護師として2~4年目の皆さんは、だんだんリーダー業務に入る頃ですね!

今までは、先輩看護師に指示を仰ぎ業務にあたっていたかと思います。

しかし、これからは指示を出す役割を担わなければなりません。

悩める子さん
悩める子さん
そんなん無理だよ…リーダーっていったい何をすればいいの?どんなところに気をつければいいの?不安だらけだよ~💦
もっちさん
もっちさん
大丈夫!大丈夫!これを読めば、リーダーの役割とは何かという疑問をバッチリ解決できて、リーダー業務に対する苦手意識が克服できるよ!

リーダー業務を控えている看護師さんはぜひ読んでみてくださいね!

看護師のリーダー業務 3つの役割

チームをまとめる役割

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務の役割で大切なこと3選!

リーダーの1つ目の役割はチーム全体をまとめる役割です。

私たちはチームで働いています。看護師がそれぞれやりたいことをやっていてはチームはまとまりません。

そのため、リーダーはチームの看護師が全員同じ方向を向いて看護を提供できるようまとめる必要があります。

例えば、チームで行うカンファランスの時を考えてみましょう。患者さんの状態を伝えることは大切ですが、それはカルテを見て情報収集すればわかることですよね?

ですので、リーダーの皆さんに意識していただきたいことは、この患者さんのゴールはどこなのかを共有することなのです。

在宅に戻るのか、在宅に戻るのあれば家族はADLをどの状態まで戻してほしいと希望しているのか。

施設入所を希望しているのなら、施設の受け入れ基準(ADL、点滴は可なのか、食形態など)はどうなっているのか。

チームメンバーが、この患者さんのゴールはここで、それを達成するためにこういう看護を行えばいいんだ!と統一した意識を持てるようまとめていくのがリーダーの役割の一つ目です。

チームをサポートする役割

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務の役割で大切なこと3選!

リーダーの2つ目の役割はメンバーをサポートする役割です。

メンバーが滞りなく業務を行えるよう、業務配分を調整するのもリーダーの役割になります。

これは、朝の部屋割りからすでに始まっています。

重症患者や看護必要度が重い患者ばかりを1人につけていないか

1人だけに業務負担がかかっていないか

その患者さんの処置に付けるスキルがあるメンバーになっているか などなど…

当日のメンバーが誰かを確認し、部屋を采配していく必要があります。

 

また、業務中もメンバーをサポートすることを忘れてはいけません。

業務は円滑に進められているか

業務上で困っていることはないか

業務負担が多すぎてパニックになっていないか などなど…

特に自分より後輩の看護師は、困っていても気を使って声を出せないことが多いです。

そのため、常にアンテナを張ってメンバーの動きを観察してください。

業務終了時間の1~2時間前になったら、メンバーに声をかけてみるのも良いと思います。

「あと何が残っていますか?」「手伝えることはありますか?」と声をかけて、必要であれば、業務の再采配をしてみましょう。

ただし、後輩に対して「大丈夫?」と声をかけるのはやめておいた方がいいかもしれません。

先輩に「大丈夫?」と聞かれると「大丈夫です」って答えちゃうんですよ。大丈夫じゃなくても!!

みなさんも経験ありますよね?「大丈夫じゃないです!」とは言えないんですよね。

そのため、だいじょばない前提で「あと何が残ってるの?」と声をかけてあげましょう。

【お局先輩攻略法!】3ステップで好かれる看護師になる!
【お局先輩攻略法!】3ステップで好かれる看護師になる!職場に居場所がない、先輩と話すのが苦手…そんな先輩とのコミュニケーションでお困りの新人看護師さんへ、たった3ステップで先輩から可愛がられる方法があるんです!私が実際に試して大成功した方法、伝授します!...

 

他職種との橋渡しの役割

【13年目の現役看護師が伝授】リーダー業務の役割で大切なこと3選!

リーダーの3つ目の役割は他職種との橋渡しの役割です。

患者さんに日々関わっているのは看護師と医師だけではありませんよね。

リハビリさん、栄養士さん、薬剤師さん、SWさん、介護福祉士さん、看護助手さん

本当に様々な職種が関わっています。

他職種の力が必要な時に、すぐに連絡を取り連携を図っていくこともリーダーの重要な役割です。

とはいえ、私自身がリーダになったときは基本的に受け持ち看護師に連絡をしてもらうようにしています。その理由は3つあります。

時間短縮のため

医師に報告が必要な事象が起きたとします。メンバーはリーダーに報告して、リーダーは医師へ電話して、医師は電話で指示を出して、リーダーは聞いた指示をメンバーへ伝えて…

えっ?メンバーから直接医師に報告した方が時間短縮できますよね?って思ってます(笑)

しかも、医師に電話した時に「○○はどう?午前中の状態は?」なんて聞かれたらどうします?メンバーに「○○はどうだった?午前中の様子は?」って聞いて、それをまた医師に報告して…

その時間がもったいなーーい!(笑)

事前に、メンバーから「患者さん○○なので、医師に連絡しようと思います。」という事前報告は欲しいですが、直接見ていた看護師が報告した方が医師も状況を把握しやすいので、そのようにしてもらっています。

簡潔明瞭に報告する癖をつけてほしい

リーダーをするくらいの経験年数がある皆さんであれば、他職種への連絡は慣れているかと思います。でも、自分の後輩たちはどうでしょう?

電話の受け答え方法、他職種への報告や相談の仕方、まだぎこちなさが残っているスタッフもいますよね。

スムーズに報連相をするためには、慣れが重要です。

そのため、慣れていないスタッフには自分で連絡をしてもらい、私は隣りでサポート(ささやき女将のように)をするようにしています。

自分の業務を抱え込まないため

そう、私だって忙しいんですよ(笑)

部屋持ちしながら、リーダー業務もこなしてるんです!

連絡事項を全部リーダーがやっていたら、リーダーは患者さんのもとに行けなくなってしまいます。

リーダーが忙しくなってしまうということは、チームをまとめる役割が担えなくなってしまうということです。

リーダーはチーム全体を見廻せるように、いつも余力を残しておかなければならないと思っています。

そのため、受け持ち看護師に任せられる内容であれば、もう信じて任せちゃいましょう!

まとめ

悩める子さん
悩める子さん
リーダーの3つの役割について分かったよ!ここでおさらいしてみるね!

チームをまとめる役割

この患者さんのゴールはどこであるのかをチーム全体で共有し、同じ方向に向かって看護を提供できるようにすること

チームをサポートする役割

・常にアンテナを張って、円滑に業務が進んでいるかメンバーの動きを確認すること

・勤務終了1~2時間前に、だいじょばない前提で「あと何が残っているの?」と声をかけること

他職種への橋渡しの役割

・他職種の力が必要だと感じたら、すぐ連絡を取り連携すること

※自分自身に余裕がなくなってしまわないように、連絡は受け持ちが行ってもいいということを頭に入れておくこと

もっちさん
もっちさん
次回は、リーダーに求められる素質とは何かということについてお伝えしたいと思います!次回も一緒に勉強していきましょうね!
【お局先輩攻略法!】3ステップで好かれる看護師になる!
【お局先輩攻略法!】3ステップで好かれる看護師になる!職場に居場所がない、先輩と話すのが苦手…そんな先輩とのコミュニケーションでお困りの新人看護師さんへ、たった3ステップで先輩から可愛がられる方法があるんです!私が実際に試して大成功した方法、伝授します!...
ABOUT ME
もっち
現役看護師のもっちです!看護師として療養型病院で働きながら、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を生かし、看護師さんの資産運用やお金の貯め方、副業について情報を発信しています。今よりもちょこっとだけ自由に生きたいなと思っている看護師さんを応援します◎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です