【看護師のお仕事】 PR

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一生懸命働いて、ようやく待ちに待ったお給料!
貯金するぞ!と思っていても、貯金できるお金が残っていない!!
毎月そんなことを繰り返していませんか?

この記事では、実際に私がやってみて効果があったと感じる節約法TOP5をご紹介していきます。
そのほかにも、皆さんが気になるであろう看護師の貯金事情や、お金が貯まる考え方もご紹介しますので、ぜひ読んでみてくださいね!

節約方法は今日からでもすぐ始められるものばかりです!
貧乏生活は今月で終わり!
お金に余裕のある生活を送りましょう♪

小さな節約 大きな効果御覧いただきありがとうございます!前回、前々回と大きな額を節約できる方法をお伝えしました。今回は、ランチ1回分くらいは得しちゃうような、...

看護師でお金がない人は多い?看護師の貯金額は?

看護師の年代別 平均年収・月収について

看護師の平均年収 508万1,300円
※平均年齢40.7歳、勤続年数9.1年、月収35万1,600円、ボーナス86万2,100円
出典:厚生労働省【令和4年】賃金構造基本統計調査

看護師全体の平均年収は約508万円という結果でした。
508万という数字を見ると、一見多いように見えます。
しかし、医療関係の他職種と比べるとやや低めなようです。
厚生労働省の調査によると、薬剤師の年収は約583万円、放射線技師は約544万円となっています。

看護師 年代別平均年収・月収
年齢 平均年収 平均月収
20~24歳 約403万円 約29.7万円
25~29歳 約476万円 約33.4万円
30~34歳 約470万円 約32.8万円
35~39歳 約501万円 約34.3万円
40~44歳 約522万円 約35.7万円
45~49歳 約564万円 約38.4万円
50~54歳 約564万円 約38.2万円
55~59歳 約582万円 約39.3万円
60~64歳 約484万円 約34.5万円

出典:厚生労働省【令和4年】賃金構造基本統計調査

表を見てみると、入職後~50歳までの昇給率が高いようです。
55~59歳の年収・月収が高いのは役職(師長など)付きの年代が多いということが関係しているようです。
私は今年35歳になるのですが、実際こんなにもらえていません(笑)
地域や勤めている医療機関によって、年収・月収にはばらつきがありそうですね。

年代別 看護師の貯蓄額

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!

出典:【DODAナース看護師の貯蓄は、どれくらい?】
看護師転職サイトの調査によると、看護師の平均貯蓄額は約302万円でした。
しかしながら、円グラフを見ていただくと貯蓄額が50万円未満の割合が32.7%と最も多いことが分かります。
あまり貯金できていない看護師が多い一方、一部では高額貯金が出来ている看護師もいるようです。

年代別 平均貯蓄額
年代 平均貯蓄額
20~29歳 206万7,000円
30~39歳 245万2,000円
40~49歳 434万8,000円
50歳以上 483万3,000円

出典:【DODAナース看護師の貯蓄は、どれくらい?】

この表から40代では貯蓄額が20代、30代の2倍になっていることが分かります。
40代からは主任や師長など役職が付く人が多いため、年収が上がり貯蓄も増える傾向にあります。
20代~30代では結婚や出産などでなかなか貯金が出来ない人が多いようです。

看護師でお金がない人は必読!お金が貯まる考え方

収入を増やす

生活水準を下げずにお金を貯めたいなら収入を増やすことも有効です。
今よりお給料が良い病院へ転職する、副業を始める、投資を始めるなどなど…
転職について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてくださいね↓↓↓

看護師転職サイトのメリットとデメリット!面接対策や履歴書添削はしてもらえる?
看護師転職サイトのメリットとデメリット!面接対策や履歴書添削はしてもらえる?転職したいけど、転職サイトって実際どうなの?めっちゃ電話かかってくるって聞いたけど… そんな転職サイトに不安を抱いている看護師さん必見!実際に転職サイトを使ってみたメリットとデメリットをまとめてみました!...

副業で一番簡単に取り組めるのは、メルカリやヤフオクで家にある不要品を売ってみること!
サイトに登録すれば、誰でも簡単に始めることができますよ♪
私も実際にメルカリで不要品を売り、出品した次の日にはもう売れていました!
こんなに簡単に売れると思わなかったのでビックリしました!
あとは、手芸が得意であればハンドメイドで作ったものを売ってみたり、絵が得意であればそのスキルをココナラなどのスキル販売サイトで売ってみるのも副業の第一歩としては良いでしょう。

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!
投資を始めてみるのも収入を増やすという点ではとても重要です。
投資=ギャンブル と思っている人もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
最近よく聞くNISAは国が勧めている投資のシステムです。
通常であれば、利益に対して税金がかかるのですが、NISAを利用して投資すれば利益は非課税ですべて自分のもの!
これを使わない手はありません!
\NISA3年目突入!私の利益について大公開♪/
月々15,000円でつみたてNISA3年目!

支出を減らす

いくら稼いでも、その分すべて使ってしまえば当然お金は貯まりません。
お金を貯めるには、使わないこと(=支出を減らす)が一番の近道です。
支出を減らすのは自分のやる気次第なので、収入を増やすことよりも簡単に取り組めます!

支出を減らすといっても、何も買うな!我慢しろ!というわけではありませんので安心してください♪
生活の満足度を下げずに支出を減らす方法を載せるので見てみてください↓↓↓

すぐに始められるプチ節約法TOP5

1.スマホを格安SIMに変更する

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!

節約で一番始めに取り組むことは、スマホを格安SIMに変更すること!
私は今までauで契約していて月1万円程度通信費がかかっていました。
格安SIMに乗り換えて、月々の支払いが2,000円に!
毎月8000円の節約、年間では9万6,000円の節約になっています。

2.日用品はお買い得なときを狙ってまとめ買いする

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!

楽天会員やアマゾン会員であれば、日用品はポイントが高くなる期間を狙ってまとめ買いするのが◎
私は楽天会員なので、楽天お買い物マラソンの期間に、洗濯洗剤などを箱買いしています。
スーパーで1本ずつ買うよりも安く買うことができますし、最大で10倍の楽天ポイントをもらえるんです♪
お得に買えて、ポイ活もできちゃうのでとてもオススメの節約方法です。

3.不要な保険を解約する

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!

いつも病人を看ている看護師は、将来病気になったときのことを一般の人よりも強く考えてしまいがち。
そのためたくさんの保険に入っている人も多いのではないでしょうか。
でもよく考えてみてください。
私たちは会社員として働いていて、毎月健康保険料を支払っています。
そのため病気やケガで受診した場合は、医療費の3割のみ負担すればOK!
万が一入院しても、自己負担額が一定額を超えた場合、その超過額について請求をすれば返金を受けることもできます。
さらに、病気やケガを理由に仕事を3日以上続けて休んだ場合には、傷病手当金が休職後4日目から通算して1年6か月間支給されます。

いつ訪れるかわからない将来の不安のために、今お金を出して保険貧乏になってしまうのはもったいないです。

例えば

将来に備えて月々1万円(年間12万円)の保険料を払っている
20年後、病気やケガをして150万円の保険金がおりた
・保険料:年間12万円×20年間=240万円
この場合、90万円の損が出てしまいます。

保険は最小限のみ(掛け捨て死亡保険、マイカーがある人は対人対物保険、持ち家の人は火災保険)で良いと思います。
どうしても心配であれば、掛け捨てで少額保険料で高額保障のものを選ぶようにしてください。

4.使わなくなった物を売る

看護師なのにお金ないってやばい?すぐに始められるプチ節約法5選!

家にある使わなくなった不要品ありませんか?
ダイエットしようと思って買った器具、勉強しようと思って買った参考書…
買って満足してしまって、使っていない物たくさんありますよね(笑)
そういう物はすべて売ってしまいましょう
メルカリヤフオクで出品するか、面倒であればブックオフに持っていけばその場で買い取りしてもらえます。
不要品を処分できて、部屋も片付く一石二鳥の節約方法です♪

5.コンビニに行かない

仕事終わりにおなかが空いてコンビニへ…
夜勤明けに小腹が空いてコンビニへ…
コンビニに行って、予定の物だけ買って出ることってほとんどありませんよね。
毎回、新作デザートや飲み物、お菓子など、買う予定じゃなかった物まで買ってしまっていませんか?
コンビニはスーパーよりも商品価格が割り高に設定されています。
夜勤明けはとくに金銭感覚が狂っていて、自分へのご褒美として色々買いがちになってしまいます。
コンビニには寄らない!寄らなければお金は減らない!
この言葉を胸に秘めて、コンビニには寄らず真っ直ぐ家に帰りましょう(笑)

まとめ

看護師の年代別の平均年収と月収について、私が実際行っている効果があった節約法TOP5についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
私は、全国平均よりだいぶ下回っていたので少し衝撃を受けています(笑)
でも、よそはよそ!うちはうち!他人と比べて羨んでも自分の年収が急に増えることはないので、地道に節約をがんばります!
節約で浮いたお金をNISAで運用して資産を増やしていきましょう!

支出>収入のアラサー看護師が最初に始めた節約法①
支出>収入のアラサー看護師が最初に始めた節約法①こんにちは!御覧いただきありがとうございます!節約ナースのもっちです:) タイトルにもありますが、実は私お金の管理がめちゃくちゃ下...
ABOUT ME
もっち
現役看護師のもっちです!看護師として療養型病院で働きながら、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を生かし、看護師さんの資産運用やお金の貯め方、副業について情報を発信しています。今よりもちょこっとだけ自由に生きたいなと思っている看護師さんを応援します◎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です